会員登録

会社名

例) 株式会社○○商事

会社名カナ

例) マルマルショウジ

代表者    名

例) 田中一郎

代表者カナ セイ    メイ

例) タナカイチロウ

部署名

例) 営業部

担当者    名

例) 山田太郎

担当者カナ セイ    メイ

例) ヤマダタロウ

住所
-
都道府県
市区町村

例) ○○区

町域・番地

例) ○○町3-24

ビル建物名など

例) ○○ビル 301

メールアドレス

例) example@example.com

メールアドレス再入力

確認のためもう一度入力してください。

電話番号 - -
携帯番号 - -
FAX番号 - -
ホームページURL

例) http://www.example.com/

パスワード

「英字(小文字)」「数字」を1文字以上含む、8文字以上で入力してください。※ 半角

パスワード再入力

確認のためもう一度入力してください。

メール案内
第1条(会員)
1.会員とは本会員規約(以下「本規約」)を承認の上、インターネットを使って株式会社エイチームウェルネス(以下「当社」といいます)が運営する「AteamWellnessショップ(以下「当サイト」)を通じたサービス(以下「当サービス」)利用のために当サイトへ入会を申し込み、当社が入会を認めた法人(以下「会員」)のことをいいます。

2.会員が本規約を承認することにより、当社との間に本規約を契約条件とする当サービスの利用契約(以下「本契約」といいます)が成立します。

3.会員は、本規約、及び当社の定める購入方法その他当社が必要に応じて定める取引条件等に従い、当サービスを利用するものとします。

4.会員は、会員資格又はこれらに基づく権利義務を第三者に利用させたり、第三者と共用したり、貸与、譲渡、移転、売買、担保設定等はできないものとします。上記行為に伴う損害について当社は一切の責任を負いません。

5.当社が会員に付与するログインID及びパスワードは、会員本人が責任をもって管理するものとします。ログインID及びパスワードを利用して行われた当サービス上の一切の行為は、会員本人の行為とみなします。ログインID及びパスワードの第三者による盗用・悪用に伴う損害について、当社は責任を負いません。

6.会員は、民法・商法その他日本国の法律に基づき、法律を遵守し商取引を有効に履行することのできる法人とし、これに違反する行為、または違反の恐れのあることが発覚した場合には、会員資格は、何らの通知もすることなく直ちに喪失するものとします。

第2条(会員規約の変更)
1.当社は、本規約をいつでも当社の裁量により変更することができるものとします。

2.当該本規約の変更は、その旨の通知を当サイトに掲載した時点から、効力を生じます。

3.当該本規約変更後、会員が当サイトを利用したことをもって、当該会員は当該本規約の変更を承認したものとします。

第3条(入会)
1.会員になろうとする方(以下「入会申込者」といいます。)は、本規約を熟読し、内容を理解・承認した上、当社所定の手続により当社に入会を申し込むものとします。

2.当社は別途定める方法にて入会申し込みを受け付け、必要な審査・手続きを経た後に入会を承認します。ただし、当社は、当社の裁量により、入会を拒否する場合があります。


3.入会に必要な審査・手続等が完了するまでの間、入会申込者(入会申込の対象者となる方を含む)は、本サービスの機能のうち当社が別途定める機能を、この利用規約に基づき利用することができます。ただし、このことは当社が入会を承認したこととはみなされません。

4.入会申込者は、第5条(会員情報の取扱い)のとおり、当社所定の情報(以下「会員情報」といいます)を当サイトに提供・登録するものとします。

5.当社は、信用調査機関等に照会することがありますが、入会申込者は当社のかかる照会について予め同意するものとします。

第4条(購入)
1.会員は当社所定の方式により当社が登録した商品の購入を申し込むことができます。

2.前項の購入申込みに対し、当社が会員に販売の意思を通知したとき、会員と当社において売買契約が成立するものとします。

3.当社が会員に販売した商品の代金の支払方法・条件、商品の引渡し等は別途定める当社規定によるものとします。

4.商品の購入にあたっては、当サイト上に記載される商品の成分表、アレルギー情報、その他注意事項など十分ご確認の上ご購入ください。服用にあたっては、用法・用量を遵守してください。

第5条(会員情報の取り扱い)
1.入会申込者及び会員は、正確かつ真実の会員情報を当社に提供・登録するものとします。会員登録後、会員情報に変更が発生した場合、会員は変更後直ちに、会員情報の変更手続を行う義務を負います。

2.上記に違反したことにより会員に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。

3.会員情報等については、本規約に別段の定めのある場合又は法令により認められている場合を除き、会員の同意なく第三者に対して開示しません。

4.以下の場合には、会員情報等を開示することがあります。
・公的機関から法的権限に基づき開示を求められた場合
・当該情報が公知の場合
・開示について、個別に会員の同意を事前に得た場合
・会員情報等に基づいた概括的・統計的情報(ただし、会員の特定ができないよう充分配慮します)を開示する場合

5.当社は、当社で販売する商品の注文内容の確認、商品の発送および連絡、入会や退会手続き等の会員管理、メールマガジンの配信を希望される方へのメールマガジン配信、キャンペーン企画等やアンケートの実施、マーケティング分析(販売実績分析やアクセス分析等を指します)、当社が行う本サービスに関する情報の紹介や広告および宣伝、当社で販売する商品や役務等(お取り置き、修理および配送等を指します)に関する問合せの対応、不正利用防止における利用履歴に関する問い合わせ対応のためにのみ、会員の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報を収集または利用します。

6. 本サービスの利用に関連して当社が会員から取得した個人情報については、別途当社が定める「個人情報の取り扱いについて」に従い取り扱うものとします。

7. 会員は、当社が、個人情報を当社と個人情報を対象とした秘密保持契約を締結した当社の業務提携企業(以下、「当社提携企業」といいます)に開示、共有する場合があることをあらかじめ同意するものとします。

第6条(第三者サービスの利用)
1. 当サービスを利用するにあたり、会員が第三者の提供するサービス(以下「第三者サービス」といいます)を利用する場合、本規約に加えて、当該第三者サービスの利用規約、その他規約等を遵守するものとします。

2.会員が当サービスを利用するにあたり、第三者サービスを利用したことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第7条(当サイトの利用停止等)
1.当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、、直ちに、又は一定の予告期間の後に、会員の当サイト利用を停止し、又は本契約を解除して会員登録を抹消することができます。当社は、会員の当サイト利用を停止したか否か、本契約を解除して会員登録を抹消させたか否かに関し、何ら責任を負うものではありません。

⑴本規約に違反したとき。
⑵当サイトを不適切利用したとき。
⑶監督官庁により事業停止処分、又は事業免許若しくは事業登録の取消処分を受けたとき。
⑷手形又は小切手が不渡となったとき、その他支払停止又は支払不能状態に至ったとき。
⑸破産手続、特別清算手続、会社更生手続、民事再生手続、その他法的倒産手続(本契約締結後に制定されたものを含む。)開始の申立てがあったとき、若しくは私的整理が開始されたとき、又はそれらのおそれがあるとき。
⑹差押え、仮差押え、仮処分、競売の申立て、租税滞納処分、その他公権力の処分を受けたとき、又はそれらのおそれがあるとき。ただし、本契約等の履行に重大な影響を与えない軽微なものは除く。
⑺当社が当サービスの提供を廃止する場合
⑻その他当社が不適当と判断したとき。

2.前項の措置により会員登録を抹消した会員は、会員登録抹消時に期限の利益を喪失し、直ちに、当社に対して負担するすべての債務を履行します。


第8条(免責)
1.当社は、会員に事前の通知・予告なく、当サービスの一部又は全てについて内容の変更・中断・停止・廃止をすることができるものとし、当サービスの内容の変更・中断・遅滞・中止又は会員登録の抹消等によって発生する損害について、一切の責任を負いません。また、当サービスの内容の変更・中断・遅滞・中止、又は会員の登録抹消を行う場合、当社は、これを行うこと又は行わないことに関し何らの責任も負うものではありません。

2.当サービスの利用にあたり、会員間又は会員・第三者間で紛争が生じた場合、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、責任を負うものではなく、会員は自己の責任に基づき当該紛争を解決することとします。万一、当社の責めに帰すべき事由による場合であっても、当社の責任は現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く。)の範囲内で、かつ当該取引において当社が受領した販売代金の金額を上限とします。

3.会員は、法令の範囲内で当サービスをご利用ください。当サービスの利用に関連してユーザーが日本又は外国の法令に触れた場合でも、当社は一切の責任を負いません。

4.予期しない不正アクセス等の行為によって会員情報を盗取された場合でも、それによって生じる会員の損害等に対して、当社は一切の責任を負いません。

5.当社は、天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により本契約の全部又は一部に不履行が発生した場合、一切の責任を負いません。

第9条(損害賠償責任)
1. 会員は、本規約の違反又は当サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に発生した損害(逸失利益及び弁護士費用を含みます。)を賠償します。

2. 当社は、当社の帰責事由により会員に損害を与えた場合、現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く。)の範囲内で、かつ当該取引において当社が受領した販売代金の金額を上限として損害を賠償します。


第10条(退会)
会員は当社の規定する方式により、当サービスから退会できるものとします。ただし、当サービスにおいて購入に参加している間は、当該会員は退会できません。

第11条(本契約の有効期間)
本契約の有効期間は、本契約成立時から会員が退会するまでの間とします。なお、第8条(免責)、第9条(損害賠償責任)、第12条(著作権等)、第13条(分離可能性)、第14条(反社会的勢力の排除)第3項及び第4項、第15条(準拠法)、第16条(管轄裁判所)の規定は、本契約の終了後も有効に存続するものとします。


第12条(著作権等)
当サイトに記載されている内容(コンテンツ)の著作権は、特に明示していない限り当社に帰属します。著作権法で定められた「私的使用のための複製」および「引用」以外の目的で、複製・転記などをする場合には当社の使用許諾が必要となります。

第13条(分離可能性)
1. 本規約のいずれかの条項又はその一部が無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執行力を有します。当社及び会員は、当該無効若しくは執行不能とされた条項又は部分の趣旨に従い、これと同等の効果を確保できるように努めるとともに修正された本規約に拘束されることに同意します。

2. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、ある会員との関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の会員との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
第14条(反社会的勢力の排除)
1. 会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
(1)反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3)自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
(4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
(5)役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること

2. 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれにも該当する行為を行わないことを確約します。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為

3. 当社は、会員が反社会的勢力若しくは第1項各号のいずれかに該当し、若しくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定にもとづく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、自己の責に帰すべき事由の有無を問わず、会員に対して何らの予告をすることなく、本契約を解除することができます。

4. 会員は、前項により当社が本契約を解除した場合、会員に損害が生じたとしてもこれを一切賠償する責任はないことを確認し、これを了承します。

第15条(準拠法)
会員の国籍・所在・商品保管地等を問わず、本規約及び当サービスに関連する一切の取引に関する準拠法は日本法とします。

第16条(管轄裁判所)
会員と当社の間で当サービスの利用に関し訴訟・紛争が生じた場合、当社の本社所在地を管轄する地方裁判所を第1審の専属的管轄裁判所とします。

制定日:2024年11月12日